いつもClooks(https://clooks.tokyo/)ブログをご覧頂きまして、誠に有り難うございます。
Clooks(クルックス)は今までにない輸入車体験を実現するカーシェアリングプラットフォームです!
例え輸入車を所有していなくても、Clooksでは憧れのクルマを愛車にする時間が手に入ります!
LINE@で1on1メッセージ対応始めました!
例えば・・・・
・サービス利用上の不明点に対する質問
・クルマの空き情報
・要望や提案
等々
大事な情報も届きますので、忘れずに友だち追加をしてください!
本記事では、最近話題の個人間でクルマを貸し借りするサービス「個人間カーシェアリング」とは何なのかということについて更新します。
〈本ブログ記事を特に読んで頂きたい方〉
●質の高いモビリティ体験を求めている26歳以上のユーザー様!
●これからカーシェア運用を前提に購入を検討しているユーザー様!
●東京都内(特に港区)で最新の輸入車、スーパーカーを所有しているオーナー様!
●都内で輸入車を所有していて、維持費の軽減や遊休時間を効率的に収益化したいと考えているオーナー様!
ここ最近Google、Yahoo!からの検索流入がかなり増えてきました。
『 輸入車 カーシェア』と検索して頂くと他の有名サービスを差し置いて、本ブログ記事がTOPに上がってきます!
時代の流れ的に所有→共有という考え方が広まってきており、且つ「移動=カーシェア」ではなく、「移動体験=ラグジュアリーなカーシェアサービス」という移動体験そもそもをラグジュアリーな空間で楽しむ!という方が増えてきているのでは・・と思っております。
つまり、単なる移動の為のカーシェアではなく、移動時間も含めて質の高いサービスの提供という意味でラグジュアリー化されたモビリティサービスが今後はどんどん進んでいくと考えます!
・・ということを主張しておりましたら、何とあの有名雑誌の8月号『VOGUE JAPAN』にClooksが掲載されました!
ファッション誌『VOGUE JAPAN』の公式サイト。世界の最新ファッションやコレクションをはじめ、ファッションモデルや…
効率よく軽やかに生きよう! ニュー・スマートライフのすすめ。ということで最新のサブスク、シェアリングサービス特集の一部に掲載されています。(エニカより少し大きく掲載頂いていておりますw)
是非書店に立ち寄った際には見てみて下さいね!P.123に掲載されています。
・・話を戻しますと、サービスのイメージとして極端かもしれませんが、例えば下記のような(完全に理想です)BMWの中では希少な車種を多数取り揃えて、破格の値段で毎週波乗りのように乗り換えるサービスに出来たら面白いなと思ってます。
BMWの中でも希少な下記の車種を全て1日15,000円くらいで展開し、毎週波乗りのように別の車種に乗り換える!
・M2コンペティション(アルピンホワイト)
・M3コンペティション(フローズンレッド)
・M4コンペティション(オースティンイエロー)
・M6カブリオレ(サンマリノブルー)
Clooksは一般の方向けのサービスというよりは移動体験を最新の輸入車・スーパーカーで楽しみたいといった限られた層の方々だけに発信していきたいと考えています。
また国産車のカーシェアリングサービスは大手を中心に数多く存在しますが、質の高いモビリティ体験を実現する輸入車のカーシェアサービスはそこまで多くないのが印象で、あったとしても1つのメーカーが自社で扱っている車種のみを数時間単位でカーシェア出来るようなものくらいです。
個人間のカーシェアリングサービスは代表的なエニカに始まり、カフォレやdカーシェアなどがございますが、Clooksでは輸入車に特化してサービス提供しています。
ただ輸入車に限定してサービス展開している訳ではなく、安全を担保する為にユーザー様のご利用を26歳以上に限定したり、貸し借りが発生した際にはClooksスタッフが運転方法などをレクチャーさせて頂いたりしております。
またTwitterでもここ最近いいね!やリツイートが増えてきたり、「ロールス・ロイスの購入を検討していて購入後、Clooksで貸し出しをしようかと思っていますが、想定される月間収入はどのくらいでしょうか?」・・といった具体的な質問を頂くようになりました。
カーシェアで貸し出すことを前提にクルマを購入する方も一定数増えてきており、今後こういった流れは益々広がっていくのではと思っております。(以前までは個人のクルマを空いている時間に他の利用したいと思っているユーザーに貸し出して収益化する、維持費の軽減に役立てるというサービスすら存在しなかった訳です。)
今までなかった流れを作ること、尖ったサービスを特定の層に届け、熱狂的に愛してもらえるようなプロダクト、サービスを作っていくことが我々Clooksの使命であります!
本サービスはディーラーや販売店へ強く貢献し、そしてクルマは負債といった従来の概念を覆す一つの手段になると考えております!
また、2020年を目処にClooksでは、スマホによるドアロックの解除・施錠が出来るよう話を進めており、鍵データに関しても特定の時間のみ有効設定が可能になるといったサービスも追加予定です
加えて、走行データを蓄積することで特定の地域、距離を超えた段階でアラートを出すといった盗難防止策も対応予定となっておりますので、どうぞ楽しみにしていて下さいませ!
CaptainJack@CJ社長@CaptainJacksan
@Clooks_tokyo 例えば1800万円のロールスロイス・ファントムを東京で貸し出した場合、想定される月間収入などおわかりでしょうか・・?
あまりに高級車のため、Anycadでも登録車が見つからず算出できず困ってます。… https://t.co/Yp02063quT
個人間カーシェアリング史上初の車種が続々と!
Clooksでは個人間カーシェアリング史上初となるスーパーカーの登録も多く頂いております。
販売価格で4,000万円を超えるスーパーカーが1日単位で乗れてしまう!・・そんな時代がついに到来しました!
以前まではスーパーカーに乗る為には購入、もしくはレンタルという選択肢しかありませんでした。しかもどれもオプション込み込みのオリジナル車種ばかり!いつかはスーパーカー!と言われた時代は終わり、今すぐスーパーカーの時代がやってきました。
当たり前ですが、レンタカーではないため「わナンバー」ではなく、通常ナンバーになります。
1年に1度の記念日や誕生日にサプライズでドライブするのもよし!仲のいいクルマ友達とドライブするのもよし!
是非Clooksを通じて素敵なカーライフを過ごして頂ければと思います!
Clooksではワンランク上のクルマやセカンドカー所有など、1人でも多くの人が今より満足なカーライフを送れるようにライフデザインしていきたいと考えております。
個人間カーシェアリングとは・・
個人間カーシェアリングは、会員登録している利用者同士が個人所有のクルマを貸し借りするサービス。借り手にとっては比較的安い価格でクルマを利用でき、貸し手にとっては自分が乗らないときにクルマを貸すことで対価を得られるという利点がございます。
Clooks(クルックス)は輸入車限定、26歳以上限定、都内限定、審査制のカーシェアリングサービスです。
Clooksでは引き続きユーザー様を募集しています。
✔︎いつかは輸入車に乗ってみたい
✔︎都内に住んでいて所有するのは難しいが、カーシェアなら利用出来る
✔︎次に購入する車種の試乗としてゆっくり1日運転してみたい
憧れのクルマはいつか所有したいと思いつつ、都内でクルマを所有すると維持費が高くなってしまい、中々購入まで踏み切れない・・今、所有しているクルマ以外に憧れのスポーツカーに乗りたい・・私たちClooksは「いつか乗ってみたい」を「今すぐカタチにします」
遊休資産を収益化-クルマの大家になれる
従来のカーシェアリングとは「企業が車を提供して、複数の人でシェアをする」といった仕組みが一般的でした。しかし、現在は「車を貸したい個人と車を借りたい個人が気軽に貸し借りできる」ようになっています。
例えば、休日しか乗らない車を平日に貸すことで副収入が得られます。個人間のカーシェアリングを仲介するサービスに自分の車を登録することで、カーシェア希望の方からオーナーである私たちにオファーが届きます。
この個人間(C2C)で何かをシェアするサービスは急速に広がっており、カーシェアリングだけではなく、バイクや自転車、部屋、駐車場の時間貸し、高級バッグやジュエリーなども人気です。
堀江貴文のQ&A「カーシェアがのびている!?」
ホリエモンの友人は高い車を購入してカーシェアで貸し出して副収入を得ているのこと!
国産車にはない収益率
車の大きさやスペックによって、貸し出し金額は異なりますが、Clooks(クルックス)では平均的に1日15,000~30,000円で車を貸すことになります。(この価格は自分で決めることができます。)
※クルマの共同使用契約の前提として、クルマの共同使用料は、クルマの実費がドライバーとオーナーとの間で按分される範囲内で設定されなければなりませんので設定出来る金額に上限が決まっております。
仮に1回20,000円のスポーツカーを1泊で月4回貸すと、1カ月80,000円に達します。本人が働かずにこの金額を手にすることが可能になります。
20,000円×1泊×4回=80,000円
クルマはまったく乗っていなくても「駐車場代、メンテナンス費、車検代、税金」などが取られてしまう負債であるため、この遊休資産を賢く活用する意味でもカーシェアリングは役に立つと考えております。
実は・・自家用車の平均稼働率は4.2%程度。年間で20日しか利用されていないんです!つまり95.8%のクルマは動いていない状態と言えます!
4.2%の為に高いお金やランニングコストを払って自動車を所有するという訳です。
特に都市圏では渋滞も頻繁に発生し、燃費も悪くなります。加えて月極駐車場は他の都市に比べて割高です。
自家用車の購入には、新車を買う、新古車や中古車を買うという選択肢があります。車種により価格もまちまちですし、中古車の場合、車の状態によって価格が大幅に上下します。そのため、乗り出し価格に大きな差が出てしまいますが、輸入車且つ家族で乗るための状態の良いセダン車を中古で買うなら、少なく見積もっても乗り出し価格500万円程度でしょう。自動車ローンで購入する場合、さらに金利も上乗せになります。購入時のイニシャルコストに加えて、自家用車は持ち続ける間にかかる経費も馬鹿になりません。
ユーザーとのやり取りはClooksが代行
カーシェアリングに労働時間は不要ですが、借り手とやり取りをする事務処理が発生するため、これが実質的な労働時間になります。
ですが、Clooks(クルックス)ではお互いがやり取りすることはなく、全て運営側が仲介します。具体的には「最初に貸し出す車を展示する、借り手からのオファーを確認する、条件が合えば承諾を返す、借り手と約束した日時に車を貸す」という流れです。オークションに商品を出品して、落札を待つときと似ています。
決済に関してはペイパルによるクレジットカード決済を導入しております!
また、マイカーの出品料は全般的に無料であり、借り手との取引が成約したときに落札価格の5%や10%をカーシェアリング仲介サービスに支払うシステムが一般的です。(Clooksでは20%)
YouTubeチャンネル「Clooksチャンネル」を開設!!
【Clooksチャンネルでアップする動画】
●登録車種の運転方法や操作方法の紹介動画
●登録車種のエンジンスタート、ドライブ動画
●東京都内のおすすめドライブコース紹介動画
●インフルエンサーとのコラボ企画動画
●他サービスとのタイアップ動画
また「こんな動画を撮ってほしい!」「こんな企画をやってほしい!」などのご要望がございましたら、是非お気軽にコメント頂ければと思います。
…
副業でカーシェアリングを始める手順
●東京都内(特に港区)で最新の輸入車、スーパーカーを所有しているオーナー様!
●都内で輸入車を所有していて、維持費の軽減や遊休時間を効率的に収益化したいと考えているオーナー様!
①Clooksに展示するクルマの情報を入力します。
②ユーザーから試乗希望がありましたら、Clooksの運営スタッフよりオーナー様にメールを通じて貸し出し希望日のご相談をさせて頂きます。
③試乗当日は指定場所にて対面で受け渡しを行い、免許証の確認をした後、傷チェックシートに従ってクルマの状態をチェックしましょう。
④クルマを対面にて返却して頂き、傷チェックシートに従って最終チェックをしましょう。
⑤後日、カーシェアリング代が入金されます。(月末締翌15日払い)